元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2018年08月04日

現在の銃器ラインナップ 無可動編

現在の銃器ラインナップ 無可動編 です

過去記事はこちら
現在の銃器ラインナップ エアガン編
http://garmbrigade.militaryblog.jp/e937751.html




現在の銃器ラインナップ 無可動編



現在8丁となりました  MP40以外はマガジン類省略しております

初めての無可動は98k、以降着々と補給が届いております



現在の銃器ラインナップ 無可動編

最新のコレクションはステンMk2です。


現在の銃器ラインナップ 無可動編

最近九九短がラインナップに加わりました


現在の銃器ラインナップ 無可動編


MG42だけは戦後のM53で代用となります
M53は戦後賠償で工作機械を無償で譲り受けたチェコユーゴが生産したMG42のライセンス生産品で、MG42とほとんど同じです。
対空照準器の取り付け部分が省略されていたり、刻印がユーゴの国章だったり、多少違いはありますが、1m離れたら全くわかりません。
代用で使うには最適です。

MG42以外はすべて戦時中の生産品となります。





同じカテゴリー()の記事画像
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中 2
ホルスター待ち
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中
ワルサーPPホルスター製作中
ワルサーPPのマガジン底板の加工
マルゼンワルサーPPに木グリ装着
同じカテゴリー()の記事
 マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中 2 (2024-12-08 07:52)
 ホルスター待ち (2024-12-06 22:36)
 マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中 (2024-12-05 23:51)
 ワルサーPPホルスター製作中 (2024-12-05 00:30)
 ワルサーPPのマガジン底板の加工 (2024-12-02 22:19)
 マルゼンワルサーPPに木グリ装着 (2024-11-30 22:58)

Posted by モーンケ@門家  at 14:00 │Comments(0)無可動銃

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
モーンケ@門家
モーンケ@門家
ガルム工房として日本軍の装備品の製作をしています。北海道で二次戦をテーマに、サバイバルゲームや撮影会に参加しています。管理人が所有する装備やコレクションについても紹介しています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

所蔵資料