楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2018年08月04日
現在の銃器ラインナップ 無可動編
現在の銃器ラインナップ 無可動編 です
過去記事はこちら
現在の銃器ラインナップ エアガン編
http://garmbrigade.militaryblog.jp/e937751.html

現在8丁となりました MP40以外はマガジン類省略しております
初めての無可動は98k、以降着々と補給が届いております

最新のコレクションはステンMk2です。

最近九九短がラインナップに加わりました

MG42だけは戦後のM53で代用となります
M53は戦後賠償で工作機械を無償で譲り受けたチェコユーゴが生産したMG42のライセンス生産品で、MG42とほとんど同じです。
対空照準器の取り付け部分が省略されていたり、刻印がユーゴの国章だったり、多少違いはありますが、1m離れたら全くわかりません。
代用で使うには最適です。
MG42以外はすべて戦時中の生産品となります。
過去記事はこちら
現在の銃器ラインナップ エアガン編
http://garmbrigade.militaryblog.jp/e937751.html
現在8丁となりました MP40以外はマガジン類省略しております
初めての無可動は98k、以降着々と補給が届いております
最新のコレクションはステンMk2です。
最近九九短がラインナップに加わりました
MG42だけは戦後のM53で代用となります
M53は戦後賠償で工作機械を無償で譲り受けた
対空照準器の取り付け部分が省略されていたり、刻印がユーゴの国章だったり、多少違いはありますが、1m離れたら全くわかりません。
代用で使うには最適です。
MG42以外はすべて戦時中の生産品となります。
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中 2
ホルスター待ち
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中
ワルサーPPホルスター製作中
ワルサーPPのマガジン底板の加工
マルゼンワルサーPPに木グリ装着
ホルスター待ち
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中
ワルサーPPホルスター製作中
ワルサーPPのマガジン底板の加工
マルゼンワルサーPPに木グリ装着
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。