楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2017年09月27日
九六式軽機関銃 多弾マガジンの製作 3
引き続き九六式軽機関銃 多弾マガジンの製作しております

内部パーツできたので外装に入れて給弾してみました。
こうして見るとKTWのノーマルマガジンとなんら変わりません。
でも内部には500発ほど収納しております 笑
試射もしましたが、給弾も問題ありません。
気持ちよーーーーーく連射できますよ!!!
今後の課題としまして

給弾口をもう少しなんとかしたいかなと。
あと、

ゼンマイを巻くための穴ですが、採寸間違って変なところに開けてしまいまして・・・泣
ドリルは使わずルーターで探りながらの穴開けでしたので、残念な感じです。
このあたりの課題は後日解消していく予定です。
KTWのマガジンは本体に2個セットされているので、もう1個あります。
素材のアローZBマガジンももう1個あります。
この試作マガジンの経験あれば、もう1個なんて楽勝です。
これで九六式の500連多弾マガジン2個装備でゲームに参加できます。
デビューは来春の函館サバゲパーティかな
ま、そんなに撃つことないでしょうけどね。
これで全国の軽機持ってる人の夢が現実になりますね。
内部パーツできたので外装に入れて給弾してみました。
こうして見るとKTWのノーマルマガジンとなんら変わりません。
でも内部には500発ほど収納しております 笑
試射もしましたが、給弾も問題ありません。
気持ちよーーーーーく連射できますよ!!!
今後の課題としまして
給弾口をもう少しなんとかしたいかなと。
あと、
ゼンマイを巻くための穴ですが、採寸間違って変なところに開けてしまいまして・・・泣
ドリルは使わずルーターで探りながらの穴開けでしたので、残念な感じです。
このあたりの課題は後日解消していく予定です。
KTWのマガジンは本体に2個セットされているので、もう1個あります。
素材のアローZBマガジンももう1個あります。
この試作マガジンの経験あれば、もう1個なんて楽勝です。
これで九六式の500連多弾マガジン2個装備でゲームに参加できます。
デビューは来春の函館サバゲパーティかな
ま、そんなに撃つことないでしょうけどね。
これで全国の軽機持ってる人の夢が現実になりますね。
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中 2
ホルスター待ち
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中
ワルサーPPホルスター製作中
ワルサーPPのマガジン底板の加工
マルゼンワルサーPPに木グリ装着
ホルスター待ち
マルゼン ワルサーPP ガスガン用のホルスター製作中
ワルサーPPホルスター製作中
ワルサーPPのマガジン底板の加工
マルゼンワルサーPPに木グリ装着
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。