元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2015年03月26日

トレンチライター

海外から取り寄せたライターが届きました。


トレンチライター



イムコライターとは違うオイルライターです。


これはこれで味のあるライターですね。



塹壕でドイツ兵が寒さに震えながらタバコに火をつけてるようなイメージで
写真撮ってみました。




デッドストックで未使用、新品です。

現代に至るまでこんな状態で残っているのが奇跡的です。

東欧の民家の倉庫って宝の宝庫かもしれませんね。



手元に届いた状態では着火できなかったので、若干調整が必要でしたが
オイルを入れればご覧のとおりです。


底にドイツの国家章が刻印されていますが、写真とってなかった。


後日更新します・・・




同じカテゴリー(装備品)の記事画像
CO2グレネード 詳細
CO2グレネード導入
拳銃弾帯、百式弾倉嚢完成
拳銃弾帯製作中
拳銃弾帯
べ式弾倉嚢とべ式風ロング弾倉
同じカテゴリー(装備品)の記事
 CO2グレネード 詳細 (2025-02-25 23:00)
 CO2グレネード導入 (2025-02-22 10:22)
 拳銃弾帯、百式弾倉嚢完成 (2025-02-03 22:34)
 拳銃弾帯製作中 (2025-01-19 12:11)
 拳銃弾帯 (2025-01-11 10:08)
 べ式弾倉嚢とべ式風ロング弾倉 (2024-12-29 09:28)

Posted by モーンケ@門家  at 22:07 │Comments(0)装備品

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
モーンケ@門家
モーンケ@門家
ガルム工房として日本軍の装備品の製作をしています。北海道で二次戦をテーマに、サバイバルゲームや撮影会に参加しています。管理人が所有する装備やコレクションについても紹介しています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

所蔵資料